歴下亭の「オモシロイからナルホドまで」

古書店・歴下亭(Amazonマーケットプレイス)を営む「本の虫」のつぶやき。本・雑誌・音楽などなどのこと。

二つの記事の続き

●続きその1

「記憶のなかのパティ・ペイジ」で紹介したコンサートのパンフレット(と呼ぶにはしっかりしすぎていると思うのだが)をヤフオクに出品したみた。ID:n123575326で出品期限はあと5日。興味をお持ちの方は検索してみてください。

●続きその2

諏訪根自子…」の続きだが、またしてもwikipediaからの引用。いつもお世話になります!!

<…1930年秋、来日したエフレム・ジンバリストに紹介されてメンデルスゾーンの協奏曲を演奏して驚嘆させ、1931年朝日新聞に「天才少女」として紹介される。

1932年リサイタルを開き「神童」と呼ばれる。だが1933年、滝が根自子を連れて家出する事件が起こり、新聞は順次郎が根自子に暴力を揮うと書きたてたが、実際は順次郎の浮気による夫婦不和が原因であった。1934年から、生馬の弟の里見弴はこの事件をモデルに長編「荊棘の冠」を発表。…>

ここに出てくる「荊棘の冠」はすぐに入手した。その割には最初の部分からなんか乗らなくて、そのまま中断というか放棄というか。ちなみに根自子が師事したエフレム・ジンバリスト、昔のTVドラマ「サンセット77」出演俳優の父上。多分団塊世代にしか「わっからねえだろ~な」。

もうひとつ挙げた名前、シャリアピンに関しても調べたがこっちは引用なし。そのかわりに『シャリアピン自伝・蚤の歌』をアマゾンで購入。谷川徹三「序に代えて」を感動しつつ読んだはいいが、後が続かない。シャリアピンが書いた「原序」を読んだあたりからもうスロウダウン。遅々として進んでいない。第1部・帝政ロシアはちと重くって、どうも…。

あくまでテーマは「本」。よって上記2冊の表紙画像を載せようと思ったのだが、なんか面倒で。え~~い、このまま公開してしまえ!!